緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年04月09日 12:42:06
災害時対応
 児童引き渡しをお願いする時(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月22日 11:36:44
【市教委より】児童生徒や学生、保護者等への 文部科学大臣メッセージ
 文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生、保護者等へ向けたメッセージが送付されました。御覧ください。 ○文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ (文部科学省ホームページ)https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00003.html
2025年07月22日 10:37:10
【市教委より】市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について
 教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第26号は、「注目トピック(土用の丑の日、水分補給はこまめに!)」、「小・中・義務教育学校の口座振替予定」についてです。 相模原市教育委員会 学校給食課  給食経理班 電話042-707-7084
2025年06月04日 10:26:30
【市教委より】相模原市部活動地域移行審議会の答申について
 令和6年度に開催した相模原市部活動地域移行審議会において、9回の審議を行い、本年4月に市長に手交された本審議会の答申について、  相模原市ホームページに「市立中学校等における部活動地域移行の在り方について(答申)」が掲載されておりますのでお知らせいたします。  なお、この答申につきましては、休日の学校部活動を段階的に地域へ移行していくことに関する方向性を示したものであり、具体的な地域移行の実施時

北小日誌WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月03日 12:10:22
9/3 楽しみだな交流会
 5年教室では、かなり真剣に話し合っています。藤野南小との交流会の計画でした。より多くの友達と、そしてあまり合わない友達とふれあうことができるので、交流会は楽しい行事です。たまに会う友達が楽しめるように、真剣に考えていました。 【今日のメニュー】 さつまいものカレーピラフ メルルーサのマリネ 卵と小松菜のスープ
2025年09月02日 12:16:31
9/2 暑い日 特活室で静かに体育
 連日高温が続き、校庭での活動を制限しています。そこで、特別活動室に冷風を入れ、比較的穏やかな運動に取り組んだ1・2年生です。体を動かすと、気持ちいいそうです。 【今日のメニュー】 ロールパン キャベツのソテー レンズ豆のシチュー
2025年09月01日 16:14:48
2年生  20周記念行事スローガンをかきました
開校20周年記念行事のスローガンが決まり、掲示用の文字を子どもたちがそれぞれ担当して書くことになりました。2年生は、最初の3文字を担当して、やる気満々、丁寧に書きました。
2025年09月01日 13:04:43
9/1 給食開始
 二学期が始まって、2週目。9月になると給食もスタートです。教室では、みんなおいしくいただきました。  そして、もう一つスタートしたのが、「6年生ラジオ」です。全校児童からリクエストを受け付けて、楽しい話題を提供しています。今日は、再開する旨の告知でした。 【今日のメニュー】 ビビンバ フルーツあえ もずくスープ
2025年08月28日 15:49:36
職員研修しました
 本日の職員研修は、不審者対応でした。応対の仕方、連絡体制ほかいろいろな面で、専門の方に指導いただきました。職員は、過去の事例を想定しながら、研修しました。

INFORMATION

相模原市立藤野北小学校
〒252-0181
神奈川県相模原市緑区佐野川1901


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 9454
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。