アクセスカウンタ

アクセス総数 10703
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年04月09日 12:42:06
災害時対応
 児童引き渡しをお願いする時(PDF)  

北小日誌WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月31日 12:17:01
10/31 いよいよ明日 北小カップ
 全校体育は北小カップに向けた最後の学習でした。本番さながらに緊張感を持って取り組みました。  そこにサプライズ!全校表現ではカラー手袋をつけることを説明すると、大盛りあがりでした。 「〇〇色がいい」 「□□色がいいなあ」という声が聞こえる中、班長がくじ引きをして決めました。それをつけた表現は、かっこいいです。  みんなの思いは、「明日天気になってー」です。てるてる坊主に願いを込めて・・・ 【今
2025年10月30日 12:53:39
10/30 北小カップが もうすぐです
 校舎には、北小カップのスローガンが掲示されました。会場全体から見える位置で、児童会の運営委員会と6年生のみんなが作成しました。また、昇降口のサルビアやマリーゴールドは、児童が交代で、また職員も一緒に世話したことにより満開となっています。校門の周りは、技能員さんがきれいにしてくれました。  児童、教員、職員みんなで北小カップを盛り上げます。地域の方のお越しをお待ちしています。 【今日のメニュー】
2025年10月30日 12:31:26
北小カップに向けて 整備が進みました。
 北小カップに向けて、敷地周りの整備を 技能補助員が中心になって進めました。
2025年10月29日 12:14:05
10/29 本で調べる タブレットPCで調べる
 水素 電気 ハイブリッド・・・  乗用車 バス トラック・・・  いろいろな自動車が多数あり、私達の生活に大きく関わっています。それらを生産する自動車工業について、児童もいろいろな方法で調べます。5年生は、図書室の本で調べたり、タブレットPCで調べたり・・・。しっかりと調べられたようです。 【今日のメニュー】 麦ごはん ホッケの竜田揚げ 道産子汁
2025年10月28日 15:13:21
3・4・5年生 合同で道徳授業!
今日は、「かしたつもりもらったつもり」という教材を読んで、お互いを理解し合ったり認め合ったりするにはどうしたらよいのか考える学習をしました。  他の学年と合同で授業をすることは、多様な意見に触れられることと、自分の考えをたくさんの友だちに聞いてもらえることの良さがあります。みんな進んで自分の考えを発表できました。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月25日 10:08:47
【市教委より】市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について
 市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第28号は、「注目トピック(十五夜、目の愛護デー、食べて動いて元気な秋)」についてです。ご確認ください。
2025年09月16日 09:39:59
【市教委より】令和7年秋の全国交通安全運動について
 令和7年9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間は「秋の全国交通安全運動期間」となります。  子どもたち一人ひとりの安全を守るため、学校と家庭が一体となって取り組んでいけるよう、添付資料等をご活用いただき、交通安全や防犯について、次の点を参考にご家庭で話題にしていただきますようお願いします。 〇登下校時の交通ルールやマナーの確認 〇夜間や夕方の反射材や明るい服装の着用 〇自転車乗車時
2025年08月22日 11:36:44
【市教委より】児童生徒や学生、保護者等への 文部科学大臣メッセージ
 文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生、保護者等へ向けたメッセージが送付されました。御覧ください。 ○文部科学大臣メッセージ ~不安や悩みがあったら話してみよう~ (文部科学省ホームページ)https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00003.html

INFORMATION

相模原市立藤野北小学校
〒252-0181
神奈川県相模原市緑区佐野川1901


このサイトについて