緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年04月09日 12:42:06
災害時対応
 児童引き渡しをお願いする時(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月04日 10:26:30
【市教委より】相模原市部活動地域移行審議会の答申について
 令和6年度に開催した相模原市部活動地域移行審議会において、9回の審議を行い、本年4月に市長に手交された本審議会の答申について、  相模原市ホームページに「市立中学校等における部活動地域移行の在り方について(答申)」が掲載されておりますのでお知らせいたします。  なお、この答申につきましては、休日の学校部活動を段階的に地域へ移行していくことに関する方向性を示したものであり、具体的な地域移行の実施時
2025年04月15日 08:35:13
令和7年度の学校給食費について
教育委員会より、令和7年度の学校給食費については次のとおりお知らせがありました。 「小学校入学により一時的に経済的な負担が大きくなる子育て世帯を支援するため、令和7年度から小学校及び義務教育学校1年生の学校給食費を無償とします。また、食材費が高騰していますが、令和7年度は保護者の負担が増すことないよう、小学生及び義務教育学校については1食40円、中学生及び義務教育学校後期課程については1食80円市
2025年04月04日 15:49:19
春_交通安全・防犯のページ
【別紙】「R07_春_交通安全・防犯のページ」については、各家庭で交通安全は防犯について話し合うきっかけとしてご活用ください。

北小日誌WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月03日 12:32:08
7/3 疲れてないよ
 2年生が、頭にタオルを巻いて算数の学習に取り組んでいます。実は、前の時間に水泳学習がありました。たくさん泳いだので、疲れているのではないかと思い、話しかけました。 「疲れてないよ。」 「算数頑張るよ。」 「算数好き。」 と言って、問題に向かっていました。がんばる2年生です。 【今日のメニュー】 とうもろこしご飯 大豆とマグロの甘辛あえ 冬瓜の豚汁
2025年07月02日 12:52:02
7/2 光の差し込む絵
 4年生が、声をかけてくれました。 「見て!見て! 図工で作っているの。」 そう言って、作り途中の作品を窓枠にかざします。すると、とても素敵なことが、、、。手に持っていたときには、白い画面だったのですが、窓に飾ると色のついた素敵な絵が浮かんで見えるのです。  作り途中にも関わらず写真に撮りたくなるほど、きれいな作品ができることで4年生は、完成めざして夢中で作品作りに取り組みました。 【今日のメニ
2025年07月02日 07:41:34
1年生 朝顔の花が咲いたよ!
 教室のベランダで育てている朝顔の花が、今朝1つ咲きました。5月に種まきをし、それからなかなか大きくならなかった朝顔でしたが、ここのところの暑さでぐんど葉が大きくなり、つるが伸びました。1年生の2人は毎朝水やりをして様子を見ていたので、花が咲いたのがとてもうれしくて、大喜びでした。
2025年07月01日 12:19:30
7/1 じーっ 車を動かせ
 2時間目に水泳学習を終えた3年生は、疲れることもなく、理科の学習に取り組んでいました。車に風を当てて、動き方を観察しています。強さを変えて実験です。1回1回の実験結果を、じーっと観察して、しっかりと記録しており、真剣な表情でした。 【今日のメニュー】 コッペパン ひじきのサラダ ポークビーンズ
2025年06月30日 12:30:20
6/30 今日は、給食ではありません
 今日(6/30)は、給食室休業日で、弁当の日です。弁当を目の前にして、「いただきます」をする6年生。  6年生は、消防署藤野分署に行って、消防士の仕事について話を聞いてきました。車両、道具などを見ながら、消防士という仕事のやりがいを教えてもらいました。

INFORMATION

相模原市立藤野北小学校
〒252-0181
神奈川県相模原市緑区佐野川1901


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 8659
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。