北小日誌


検索
カテゴリ:給食
11/14 今年は、深い

 収穫の秋といいますが、本校では今日芋掘りをしました。全校児童で掘るのですが、ていねいに掘っていくと、、、 全然終りが見えない、周りの土が固くて、、、などなど、掘り出すことに苦労しました。
 今年の芋は、例年以上に縦に深く実っていたようです。職場体験にきた中学生も力を貸してくれました

【今日のメニュー】
豆腐そぼろ丼 里芋の含め煮 大根の味噌汁

kyusyoku251114 1

kyusyoku251114 2

公開日:2025年11月14日 12:00:00

カテゴリ:給食
11/13 きれいにつくろう

 4年生が図工室で、段ボールに向かって作業をしていました。二人は、段ボールの箱をきれいな紙で飾って、文房具をしまうケースを目指していました。今日は、職場体験の中学生がいて、作品作りにアドバイスしてくれています。日常で使えるきれいなケースができるよう、中学生とともに頑張っていました。

【今日のメニュー】
エビピラフ ツナと豆のオムレツ 白菜ズープ

kyusyoku251113 1

kyusyoku251113 2

公開日:2025年11月13日 12:00:00

カテゴリ:給食
11/12 どんな楽器が使われているのかな

 音楽室から楽しい曲が聞こえてきました。覗いてみると、1〜3年生が集まって、画面から流れる音楽を聞いていました。曲名は「ミッキーマウス・マーチ」です。ニコニコしながら笑顔で、楽しんでいます。
 曲を聞き終わったあと、教員から「どんな楽器が使われてい方でしょうか」と質問があり、進んで発表する1〜3年生のみんなでした。

【今日のメニュー】
ご飯 ごまふりかけ ししゃもの磯辺揚げ 呉汁

kyusyoku251112 1

kyusyoku251112 2

公開日:2025年11月12日 12:00:00

カテゴリ:給食
11/11 一気に季節が進む・・・

 今朝の佐野川の気温は、2℃でした。20℃を下回るようになったのは、つい先日だったように記憶しているのですが、この気温計を見て驚き、秋を通り越して冬が来たなあと感じていました。
 そんな思い持ちながら、6年生教室に出向くと、新聞紙で何か」を作っていました。黒板を見ると、「書き初め・・・」の準備をしていたのです。
 暦も冬を迎えていますが、気温も学習も冬でした。

【今日のメニュー】
黒パン 大学いも 白菜と肉団子のスープ
 

kyusyoku251111 1

kyusyoku251111 2

公開日:2025年11月11日 12:00:00

カテゴリ:給食
11/10 身だしなみを確認して

 北小カップが終わり、北小フレンドパークという児童会行事までにわずかな時間がある今日このごろです。気分が引き締まらないことがよくあるのですが、5年生は、きちんとしていました。
 給食当番の支度では、髪の毛まで気を使い身だしなみをしっかりと整えて準備しています。

【今日のメニュー】
ひじきチャーハン 大豆とホキの甘辛あえ 大根と豆腐のスープ

kyusyoku251110 1

kyusyoku251110 2

公開日:2025年11月10日 12:00:00

カテゴリ:学校の様子
校名表示板を取り付けました

 本校が開校20周年を迎え、様々な記念事業が進んでいます。
 今回は、学校入口に設置されている校名表示板をリニューアルしていただきました。日曜日にも関わらず大勢の協力者や実行委員が集まり、小雨が降る中で作業していただきました。
 また、タイムカプセルを埋めたはずということで、みんなで交代で校庭を掘って探しました。過去に校庭工事をしたことが影響したようで、見つけることができませんでした。
「卒業生の思いは、ずっとこの藤野北小学校とともに存在し続ける」
という実行委員長さんの言葉を温かく受け入れ、探す作業を終了とし元の校庭に戻すこととしました。

 とても素敵な表示板を寄贈していただき、ありがとうございました。そして、雨の中での作業、ありがとうございました。

syunen251110 1

syunen25110 2

公開日:2025年11月10日 12:00:00

カテゴリ:給食
11/7 気持ちいい陽気

 3・4年生が、校庭で準備体操を始めました。紅葉し始めた山々と青く澄んだ空の下で、気持ちよく学習しています。
 昨日、スケート教室に参加した4年生にとっては、運動すると暑いくらいに感じます。このあと、ボールゲームを楽しんだ3・4年生でした。
 なお、この時間の佐野川地域の気温を調べてみると、21.5℃でした。いい陽気です。

【今日のメニュー】
ご飯 みかん 豚肉と大根の煮物 石狩汁

kyusyoku251107 1

kyusyoku251107 2

公開日:2025年11月07日 12:00:00

カテゴリ:給食
11/5 じょうずにひけるよ

ミーレドレ ミミミー レレレー ミ〇〇

 この曲をつぶやける方、多いのではないでしょうか。
 メリーさんの羊ですが、1年生は、鍵盤ハーモニカでスラスラと演奏してしまいます。教員が音名を板書するのですが、二人は全く見ないで演奏していました。上手です。

【今日のメニュー】

kyusyoku251105 1

kyusyoku251105 2

公開日:2025年11月05日 11:00:00
更新日:2025年11月05日 12:08:52

カテゴリ:給食
10/31 いよいよ明日 北小カップ

 全校体育は北小カップに向けた最後の学習でした。本番さながらに緊張感を持って取り組みました。
 そこにサプライズ!全校表現ではカラー手袋をつけることを説明すると、大盛りあがりでした。
「〇〇色がいい」
「□□色がいいなあ」という声が聞こえる中、班長がくじ引きをして決めました。それをつけた表現は、かっこいいです。
 みんなの思いは、「明日天気になってー」です。てるてる坊主に願いを込めて・・・

【今日のメニュー】
カツカレー ヨーグルト もやしソテー 野菜ジュース

kyusyoku251031 1

kyusyoku251031 2

kyusyoku251031 3

公開日:2025年10月31日 12:00:00

カテゴリ:学校の様子
北小カップに向けて 整備が進みました。

 北小カップに向けて、敷地周りの整備を 技能補助員が中心になって進めました。

北小カップの環境 1

北小カップの環境 2

公開日:2025年10月30日 12:00:00